12月21日。NHKで「歯科最新情報」という事で、
失った歯の部分にインプラントだけでなく
使用していない自分の親知らずなどを移植して
元通りにかみ合わせを回復する治療法が紹介されました。
夢のような治療だと思われた方も多かったかも知れません。
いつもそうですが、テレビに「最新」と言って紹介される治療法などは
我々にとっては大分過去(20年以上前)から行われれて来た方法です。(一部の歯科医院だけですが・・)
治療法はデリケートなものなので、経験は重要なポイントです。
当院では、手を付ける前から「抜いてインプラントがお勧めです」と言われた患者さんが
相談に来院されますが、先ずはマイクロ(顕微鏡)治療などを駆使して精密に歯の感染を除去して
割れていても抜歯せずに残すように心がけます。それでもだめなら外科的に処置(歯の再植など)を行い、
更に保存不可能であれば、インプラントやブリッジの前に移植も行います。
最初からインプラントを勧める事はしておりません(勿論インプラントも20年以上前から行っております)
歯周組織再生の治療は行っていますか?
コメントありがとうございます。
歯肉形成(歯肉移植を含む)や、適応であれば(一部)骨の再生も行っています。(GTR,エムドゲイン)
HP 初心者なので返信が遅くてすみません。 個人情報なので投稿者名をイニシャルにさせていただきます。
(間違いでなければ お名前に記憶があるような・・・)